Dummy
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラッコJr,は怖いですね。夢の泉DXでは無敵かつ、ハイジャンプに
失敗すると、容赦なく近づいてきて体当たりしてくるので、幼少期の
トラウマでした。でもクラッコ戦は楽しいので好きです♪
それにしても驚いたのが、ウルスパをプレイした時。姉と2人で
「クラッコJr,って倒せるの!!??」と驚愕したのを覚えています。
個人的に、クラッコよりもステージ全体を動き回るクラッコJr,の方が
怖いです。爆弾を落としてくるのも恐ろしいです><;
擬人化設定のクラッコJr,はクラッコの分身です。何人でも
生み出すことができます。イラストの通り、腕と身体が離れているので
時にホラー現象が・・・・・・(゜゜;)衣装は姉に考えてもらいました(*^^*)
wiiキャラの中で一番好きです!何故かハマりました。
プレイ動画を見ても、説明書を見てもウォーターを使われて
あっさりと倒されていますが、お手玉しているのが可愛いですね。
爆弾やドクロ、エクストラではカービィまで!!!!
この擬人化はエクストラではないダウターですが、私はエクストラ
モードのダウターが好きです。おじいちゃん可愛いです。
擬人化設定のダウターは平気で嘘を言いのける悪徳商人。
誰にでも敬語で口調は丁寧、物腰柔らかで微笑みを浮かべるのが
すごく上手だけれど、性格は良いとは言えない、絶対に。
不正輸入品を出品するオークションオーナーで、逮捕されても
脱獄を繰り返す、王様涙目の悪いやつです。公式攻略本には
遺跡の主と書かれていましたが、もし彼が遺跡の番人みたいな存在
だったら、まことに申し訳ない設定です^^;こんなことを
考えるのは私だけかと思いきや、電撃ニンテンドーのカービィ漫画
で、ダウターを詐欺師として描かれていました。
やっぱり、マホロアのような目をしているヤツは信用なりませんね((違う
ヘビーモールは初対戦のときにあっさりと倒せてしまい、「なんだ、
簡単だ」と安心しきっていたら、エクストラモードで痛い目を見ました。
強いというか、怖いです。下に落ちまくり、土を掘るヘビーの
腕(?)に当たり・・・。ぼすぶっちも度々彼で死にました。
すっぴんでやると絶対落ちるんですよ^^;今はハンマーで倒しています。
擬人化設定のヘビーモールは少し引っ込み思案だけれど、明るい
人工知能付きのモグラ型ロボット。彼よりも先に作られたカブーラー
をアニキと呼んで慕っています。ペイントローラーの想いに応える為に
心をいれてもらったけなげな子。マジルテ組に可愛がって貰っていて、
マジルテの大人が自分の恋人にちょっかいかけようとしたときに
必死で庇うような、可愛い性格をしてると思います。